TOP
特徴
作り方
茹で方
食べ方
ルーツ
マップ
会員紹介
うどん情報
〔材料〕
1.中力粉
2.塩 水 (約15%濃度)
※夏は濃いめ、冬は薄めに調整
@粉を整える(固まり等をもみほぐす)
A粉の中央を窪ませて、塩水を加える
B満遍なく粉と塩水が混じるようにかき廻す
C塩水が回り、粉が指にまとわりつきはじめたら、まとめる
D押しつけて丸める
E取り出した玉はビニールに包んで熟成するようねかせる
F寝かせた生地を内側に丸め込むようにしてこねる
Gこねた生地を再びねかせる。
Hねかせた生地は表面がつるつるになるので、きれいに丸める
I生地の比較
J丸めた生地を足踏みし平らにする
K平らに丸める
LM平らにした生地を麺棒でのばす。 角だし・・・ 巾だし・・・ 本延ばし・・
NO麺帯に充分打ち粉をかけ、屏風たたみにする。
P生地を包丁で1.8〜3.8oの幅で切る。
Q余分な打ち粉をはらってできあがり。
Copyright (c) 加須うどん会. All rights reserved.